忍者ブログ

Purring

FF14(PS3版)のダラダラごろごろプレイ日記。Ramuhワールドから激亀更新でお届けしています。

[PR]

2025/05/12 Mon.

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろやらかした2ヶ月間

2014/03/26 Wed.

はい、タイトル通りやらかしました。こんにちは、Brushです。
まず前回更新日がまたもや2ヶ月前っていう時点でお察しいただけるか……と……。

やらかしたことその1
モンクのレリクエ、真タコ落ちたまま出荷されましたわっはー。(;・∀・)
SSの余裕? あったら撮ってますうう。
LB打ったらランスラに片足入ってたっていうオチでした。相変わらずタイミングへたくそです。

やらかしたことその2
LSのメンバーとワンダへ行って、後半まで忠義盾の存在を忘れてました。
道理でみるみる溶けるわけだよ自分!
そういや、今までこれが使えるID行ったことなかったわ~。

ともかくも、その節はご一緒いただいた皆様、大変ご迷惑をおかけいたしました。orz

その2での一幕。



こんなお宝だったら両脇に抱えてスプリントで逃走確定。
格闘武器はいつものごとく影も形もない。えと、存在するんですよね?

盾でのID参加履歴
・サスタシャ浸食洞……2回
・カッパーベル銅山……1回
・トトラクの千獄……1回
・ブレイフロクスの野営地……1回
・ワンダラーパレス……1回

後半はしょりすぎだろう自分。

気を取り直して。
最近は本職が漁師になりつつあります。と、いうか。



気づくとLSに漁師が溢れている。Σ(゚∀゚*)
冒険者どこ行った。

や、近くでやってるF.A.T.E.にはわりと参加してるんですよ。
最近は過疎って参加者がいない場合が多いので、誰かが始めたらカンスト職で応援に行くことにしています。
パラゴンガウン入手まであと1,600回、ぼちぼち頑張る所存であります。

というわけでおっさんと二人、コスタ・デル・ソルで釣っていたこの日。
たまたま出現したキャンサーのF.A.T.E.に参加してきました。



結果、二人揃って蟹ゲットです。バブリーバーニーとカルキノスにはよくお世話に……違うか。
楽勝だろうと思っていたら意外と痛かったです。あとクラゲ邪魔!

以下、余談というか本音というか。

F.A.T.E.ボスのタゲ維持してくれてる人のHPががんがん減ってたら、さ。
あそこにヒーラーいるからお任せ~じゃなくて、ケアルなりフィジクなり、持ってる人みんなで回復しようよ!
今回も横からケアル連打してしまったよ。ε=(・д・`*)

MMOの楽しみは経験値<協力プレイだろうと思うのだが、どうだろう。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログのレビュー

2014/12/25(Thu.)

グレートブログ!あなたのテーマのカスタムが行われていますし、それがどこかからダウンロードしたのですか? |いくつかの簡単なのadjustementsとあなたのようなデザインテーマは飛び出す本当に私のブログになるだろう。 あなたを持ってどこに私に知らせてください。 謝辞


http://www.csgcmt.com/グッチコピー-list-65.html

¥°¥Ã¥Á¡¡¥³¥Ô©`Ø”²¼ ¥Ö¥é¥ó¥É¥³¥Ô©`

2014/12/30(Tue.)

When I initially commented I clicked the "Notify me when new comments are added" checkbox and now each time a comment is added I get three emails with the same comment. Is there any way you can remove me from that service? Thanks a lot!

http://komeguranet.com/

トラックバック

プロフィール

HN:
Brush Whitetail
性別:
非公開
自己紹介:
2013年9月2日、FF14新生エオルゼア・Ramuh鯖に移住。
心のメインジョブはへっぽこモンク。極タコでLB中ランスラに片足突っ込んで落下する、ライトぬるゲーマーです。
新規・復帰向けメインクエスト進行サポートLS「Fellowship」を主催しております。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.